JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-006082 | 複数の製品で使用される DjVuLibre における任意のコードを実行される脆弱性 | Evince、Sumatra PDF Reader、VuDroid、およびその他の製品で使用される DjVuLibre には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (メモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-6535 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006082.html | 2012-05-08 | 2013-12-04 | View |
JVNDB-2013-005864 | 複数の製品で使用される dcraw におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libraw、ufraw、shotwell およびその他の製品で使用される dcraw には、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-1438 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005864.html | 2013-09-01 | 2015-12-22 | View |
JVNDB-2012-003485 | 複数の製品で使用される Bitcoin プロトコルにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の製品で使用されるビットコインプロトコルは、同一の識別子を伴うマルチトランザクションを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (unspendable transaction) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1909 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003485.html | 2012-03-07 | 2012-08-09 | View |
JVNDB-2012-005218 | 複数の製品で使用される Apache Axis における SSL サーバを偽装される脆弱性 | 複数の PayPal 製品、Apache ActiveMQ の Java Message Service の実装、および他の製品で使用される Apache Axis は、サーバホスト名と X.509 証明書上の subject の Common Name (CN) または subjectAltName フィールドのドメイン名を照合しないため、SSL サーバを偽装される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5784 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005218.html | 2012-11-04 | 2016-02-16 | View |
JVNDB-2013-005853 | 複数の製品で使用される Allegro RomPager におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | 複数の製品で使用される Allegro RomPager には、"forbidden author header" 保護メカニズムが回避される場合、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-6786 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005853.html | 2013-11-12 | 2014-01-20 | View |
Page 35 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 171, ending on 175