JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-005260 | Linux kernel の mm/shmem.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の mm/shmem.c は、strict overcommit が有効になっている際、knfsd によって shmemfs オブジェクトの外部出力を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよび knfsd クラッシュ) 状態となるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2010-1643 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005260.html | 2008-10-28 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-005261 | x86 プラットフォーム上の Linux Kernel におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | x86 プラットフォーム上で稼働する Linux Kernel の include/asm-x86/div64.h の div_long_long_rem の実装には、サービス運用妨害 (Divide Error Fault およびパニック) の脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3209 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005261.html | 2008-07-13 | 2012-12-17 | View |
JVNDB-2008-005262 | Trend Micro ServerProtect における任意のコードを実行される脆弱性 | Trend Micro ServerProtect は、"RPC インターフェースへの管理者アクセス権限の取得" に関する処理に不備があるため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5268 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005262.html | 2008-11-17 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005263 | Trend Micro ServerProtect の不特定のプロシージャにおけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Trend Micro ServerProtect の不特定のプロシージャは、RPC インターフェースに関する処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5269 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005263.html | 2008-11-17 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005264 | Sun JRE におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Sun JRE には、サービス運用妨害 (Internet Explorer クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0012 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005264.html | 2008-01-09 | 2012-12-20 | View |
Page 3485 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 17421, ending on 17425