JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-004812 | Intel ファームウェアにおける重要な情報を取得される脆弱性 | Intel ファームウェアは、ブート前の認証パスワードを BIOS Keyboard バッファ内に格納、および使用後にバッファをクリアしないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3900 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004812.html | 2008-09-03 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-004813 | HP ファームウェア 68DTT における重要な情報を取得される脆弱性 | HP ファームウェア 68DTT は、BIOS Keyboard バッファ内にブート前の認証パスワードを格納し、このバッファを使用後解放しないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3902 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004813.html | 2008-09-03 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-001795 | Wireshark の Tektronix .rf5 ファイルにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark には、Tektronix .rf5 ファイルの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3934 | 3.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001795.html | 2008-09-03 | 2008-12-01 | View |
JVNDB-2008-001796 | Wireshark の zlib-compressed データのパケット処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark には、zlib-compressed データのパケット処理に不備があることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3933 | 3.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001796.html | 2008-09-03 | 2008-12-01 | View |
JVNDB-2008-001797 | Wireshark の NCP パケット処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark には、NCP パケット処理に不備があることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3932 | 3.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001797.html | 2008-09-03 | 2008-12-01 | View |
Page 3382 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 16906, ending on 16910