JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-006693 | Cisco Prime Infrastructure におけるクリックジャッキング攻撃を実行される脆弱性 | Cisco Prime Infrastructure は、IFRAME 要素の使用を適切に制限しないため、クリックジャッキング攻撃およびその他不特定の攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6434 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-006693.html | 2015-08-17 | 2016-01-12 | View |
JVNDB-2015-007205 | NETGEAR D3600 および D6000 デバイスのファームウェアのパスワード回復機能における平文の管理者パスワードを取得される脆弱性 | NETGEAR D3600 および D6000 デバイスのファームウェアのパスワード回復機能には、平文の管理者パスワードを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-8289 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-007205.html | 2015-11-19 | 2016-06-22 | View |
JVNDB-2014-001016 | OpenSSL の ssl/s3_both.c 内の ssl3_take_mac 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の ssl/s3_both.c 内の ssl3_take_mac 関数には、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4353 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001016.html | 2014-01-06 | 2015-08-10 | View |
JVNDB-2014-002296 | GNUstep Base の gdomap の Tools/gdomap.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | GNUstep Base の gdomap の Tools/gdomap.c は、デーモンモードで実行する場合、ロガーのファイル記述子を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (強制終了) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-2980 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002296.html | 2014-03-19 | 2014-05-01 | View |
JVNDB-2014-003320 | OpenDocMan の odm-init.php におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | OpenDocMan の odm-init.php には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2014-4853 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003320.html | 2014-07-01 | 2014-07-14 | View |
Page 3357 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 16781, ending on 16785