JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000445 | libtiff の不適切な malloc 呼び出しによる複数の整数オーバーフローの脆弱性 | libtiff の tif_dirread.c には、不適切な malloc の呼び出す不正な TIFF イメージを処理することで、複数の整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0886 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000445.html | 2004-10-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000085 | Apache Tomcat において Null 文字を含む URL による情報漏洩の脆弱性 | ------------ | CVE-2003-0042 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000085.html | 2003-03-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000341 | GNU libc の getifaddrs() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | GNU libc の getifaddrs() 関数には Linux Netlink インタフェースを介して送られるメッセージの送信元の妥当性の確認の不備のため、 getifaddrs() 関数を利用するアプリケーションやライブラリが意図的に組み立てられたメッセージを Linux Netlink インタフェース経由で受け入れてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0859 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000341.html | 2003-11-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000198 | PostgreSQL の cash_words() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | PostgreSQL の cash_words() 関数には、クエリの取り扱いに不備が存在し、cash_words() 関数に異常に大きいクエリが引き渡すことにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2002-1397 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000198.html | 2002-08-19 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000101 | Samba における任意のファイルを作成される脆弱性 | Samba において、NetBIOS のホスト名を確認する機構に Log file = /var/log/samba/%m と設定している場合に、 UNIX パス名を含ませることで、任意のファイルが上書き可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2001-1162 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000101.html | 2001-06-23 | 2007-04-01 | View |
Page 323 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1611, ending on 1615