JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000450 | Mozilla における MARQUEE タグを用いた不正なメモリアクセスを受ける脆弱性 | ------------ | CVE-2004-1614 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000450.html | 2004-10-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000451 | IBM Lotus Notes/Domino の URL の HTML エンコード処理におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | IBM Lotus Notes/Domino には、大括弧 ( [ ] ) で括られた URL の HTML エンコード処理に不備が存在するため、特定のフィールドに大括弧で括られたスクリプトが指定されている URL を処理した場合、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1621 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000451.html | 2004-10-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000452 | Gaim の MSN プロトコルハンドラにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Gaim に含まれている MSN プロトコルハンドラには、境界チェックが適切に行われていないため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0891 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000452.html | 2004-10-19 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000453 | Apache HTTP Server の mod_include モジュールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Apache HTTP Server に含まれている mod_include モジュールには、handle_echo() 関数等から呼び出される get_tag() 関数内でバッファの終端チェックの不備のためバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0940 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000453.html | 2004-10-19 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000454 | Microsoft Internet Explorer の HTML ヘルプ ActiveX コントロールにローカルゾーンのロックダウン回避の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer の HTML ヘルプ ActiveX コントロール (Hhctrl.ocx) には、ローカルゾーンのロックダウン機能による制限を受けないため、特定のファイル形式のドラック & ドロップ イベントと CVE-2004-1043 の問題との組み合せにより任意のファイルを開き、ローカルゾーンでスクリプトを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0985 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000454.html | 2004-10-19 | 2007-04-01 | View |
Page 320 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1596, ending on 1600