JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-003640 | Data Dynamics ActiveReports の DDActiveReportsViewer2.ARViewer2 ActiveX コントロールにおける任意のファイルを上書きされる脆弱性 | Data Dynamics ActiveReports の DDActiveReportsViewer2.ARViewer2 ActiveX コントロール (arview2.ocx) には、任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5089 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003640.html | 2008-11-14 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003641 | Electron Inc. Advanced Electron Forum における任意の PHP コードが実行される脆弱性 | Electron Inc. Advanced Electron Forum には、eval スイッチを含む preg_replace 関数によって処理されるため、任意の PHP コードが実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5090 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003641.html | 2008-11-14 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003642 | Ubuntu の VMBuilder におけるログイン制限を回避される脆弱性 | (1) Ubuntu の VMBuilder の python-vm-builder 実装および (2) Ubuntu の VMBuilder の ubuntu-vm-builder 実装は、root:! 引数を持つ chpasswd を呼び出す際、-e オプションを省略するため、ログイン制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5103 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003642.html | 2008-11-13 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003643 | Ubuntu におけるログイン制限を回避される脆弱性 | Ubuntu は、(1) Ubuntu の VMBuilder の python-vm-builder または (2) Ubuntu の VMBuilder の ubuntu-vm-builder の仮想マシンとしてインストールしている際、ディフォルトルートパスワードとして ! (感嘆符) を持つため、ログイン制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5104 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003643.html | 2008-11-13 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003644 | syslog-ng における intented jail を回避される脆弱性 | syslog-ng には、chrootを呼び出す際、chdir を呼び出さないため、intented jail を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5110 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003644.html | 2008-11-17 | 2012-06-26 | View |
Page 3161 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 15801, ending on 15805