JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2012-002224  Cisco IOS の PPP の実装におけるサービス運用妨害 (デバイスクラッシュ) の脆弱性  Cisco IOS の PPP の実装には、Point-to-Point Termination Aggregation (PTA) および L2TP が使用されている場合、サービス運用妨害 (デバイスクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-4016 5.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002224.html  2012-05-02  2012-05-08  View
JVNDB-2012-002225  Cisco IOS および Cisco Unified Communications Manager におけるサービス運用妨害 (メモリ消費) の脆弱性  Cisco IOS および Cisco Unified Communications Manager (CUCM) には、メモリリークの発生によって、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-4019 5.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002225.html  2012-05-03  2012-05-08  View
JVNDB-2012-002226  Cisco Intrusion Prevention System のセンサにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco Intrusion Prevention System (IPS) のセンサには、サービス運用妨害 (ファイルハンドルの枯渇および mainApp のハング) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-4022 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002226.html  2012-05-03  2012-05-08  View
JVNDB-2012-002227  Nexus スイッチ上で稼働する Cisco NX-OS の libcmd におけるサービス運用妨害 (メモリ消費) の脆弱性  Nexus スイッチ上で稼働する Cisco NX-OS の libcmd には、メモリリークの発生によって、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-4023 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002227.html  2012-05-03  2012-05-08  View
JVNDB-2012-002228  Cisco IOS および IOS XE におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco IOS および IOS XE は、X.509 証明書を使用した IPsec のハブとして設定されている場合、サービス運用妨害 (セグメンテーション違反およびデバイスクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-4231 6.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002228.html  2012-05-03  2012-05-08  View

Page 3097 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 15481, ending on 15485

Actions