JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-003810 | OpenSSL の DTLS の実装の d1_both.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の DTLS の実装の d1_both.c には、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3506 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003810.html | 2014-08-06 | 2015-06-09 | View |
JVNDB-2014-003811 | OpenSSL の DTLS の実装の d1_both.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の DTLS の実装の d1_both.c には、メモリリークにより、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3507 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003811.html | 2014-08-06 | 2015-06-09 | View |
JVNDB-2014-007949 | Linux Kernel の net/netfilter/nf_conntrack_proto_generic.c におけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Linux Kernel の net/netfilter/nf_conntrack_proto_generic.c は、SCTP、DCCP、GRE、および UDP-Lite プロトコルに対する特定の iptables のルールセットの処理中に不正な conntrack エントリを生成するため、アクセス制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-8160 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-007949.html | 2014-09-29 | 2015-06-09 | View |
JVNDB-2013-005002 | Linux Kernel の ipc/util.c の ipc_rcu_putref 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の ipc/util.c の ipc_rcu_putref 関数は、参照カウントを適切に管理しないため、サービス運用妨害 (メモリ消費またはシステムクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4483 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005002.html | 2013-05-01 | 2015-06-09 | View |
JVNDB-2014-003855 | Red Hat JBoss Enterprise Application Platform で使用される RESTEasy における任意のファイルを読まれる脆弱性 | Red Hat JBoss Enterprise Application Platform (EAP) で使用される RESTEasy は、resteasy.document.expand.entity.references パラメータが false に設定されている場合、外部エンティティを無効にしないため、任意のファイルを読まれる、および他の不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3490 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003855.html | 2014-08-06 | 2015-06-09 | View |
Page 3092 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 15456, ending on 15460