JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-004368 | D-Bus の config-parser.c の bus_connections_check_reply 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | D-Bus の config-parser.c の bus_connections_check_reply 関数には、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3638 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004368.html | 2014-07-10 | 2015-06-22 | View |
JVNDB-2011-004732 | D-Bus の configure スクリプトにおける任意のファイルを上書きされる脆弱性 | D-Bus の configure スクリプトには、任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2533 | 3.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004732.html | 2011-06-22 | 2012-05-18 | View |
JVNDB-2014-004369 | D-Bus の dbus-daemon におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | D-Bus の dbus-daemon は、古い接続を適切にクローズしないため、サービス運用妨害 (不完全な接続の消費および新しい接続の妨害) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3639 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004369.html | 2014-07-08 | 2015-06-22 | View |
JVNDB-2014-003110 | D-Bus の dbus-daemon におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | D-Bus の dbus-daemon は、クライアントがサービスへのアクセスを禁止された際、クライアントの代わりにサービスへ AccessDenied エラーを送信するため、サービス運用妨害 (初期化の失敗および終了) 状態にされる、またはサイドチャネル攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3477 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003110.html | 2014-06-05 | 2015-06-09 | View |
JVNDB-2008-001148 | D-Bus の dbus-daemon の特定のメソッド呼び出しにおけるアクセス制限回避の脆弱性 | D-Bus の dbus-daemon には、特定のメソッド呼び出しにおいてセキュリティポリシーの適用に不備があり、send_interface 属性を認識してしまうために、アクセス制限を回避可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0595 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001148.html | 2008-02-27 | 2008-04-15 | View |
Page 3064 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 15316, ending on 15320