JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-005534 | Ruby の file.c におけるファイルを作成される脆弱性 | Ruby の file.c 内の rb_get_path_check 関数には、想定外のロケーション内に、想定外の名称を持つファイルを作成される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4522 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005534.html | 2012-10-12 | 2012-11-27 | View |
JVNDB-2009-001338 | Ruby の ossl_ocsp.c における X.509 証明書に関する脆弱性 | Ruby の ext/openssl/ossl_ocsp.c には、OCSP_basic_verify 関数からの戻り値が適切にチェックされない為、X.509 証明書に関する脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0642 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001338.html | 2009-02-16 | 2009-08-06 | View |
JVNDB-2008-001881 | Ruby の dl モジュールにおける入力値の汚染確認をしないことに関連する危険な関数を実行される脆弱性 | Ruby の dl モジュールには、入力値の汚染確認をしないため、セーフレベルを回避され、危険な関数が実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3657 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001881.html | 2008-08-13 | 2009-06-29 | View |
JVNDB-2009-001883 | Ruby の BigDecimal ライブラリにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ruby の BigDecimal ライブラリには、大きな数を表す文字列の引数処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1904 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001883.html | 2009-06-09 | 2010-04-26 | View |
JVNDB-2011-001413 | Ruby の BigDecimal クラス内にある VpMemAlloc 関数における任意のコードを実行される脆弱性 | Ruby の BigDecimal クラス内にある bigdecimal.c の VpMemAlloc 関数には、メモリの割り当てを適切に行わないため、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-0188 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001413.html | 2011-03-23 | 2011-07-28 | View |
Page 3054 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 15266, ending on 15270