JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-005024 | 複数の Windows 製品の ND プロトコル実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vista、Windows Server 2008、および Windows 7 の IPv6 スタックの Neighbor Discovery (ND) プロトコル実装には、サービス運用妨害 (CPU 消費およびシステムハング) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4669 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-005024.html | 2011-01-07 | 2012-04-03 | View |
JVNDB-2011-005025 | 複数の Windows 製品で使用される Microsoft Windows Fax Services Cover Page Editor の CDrawPoly::Serialize 関数におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Windows XP Professional SP3、Server 2003 R2 Enterprise Edition SP2、および Windows 7 Professional の Microsoft Windows Fax Services Cover Page Editor の fxscover.exe の CDrawPoly::Serialize 関数には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4701 | 7.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-005025.html | 2011-01-20 | 2012-04-03 | View |
JVNDB-2011-005026 | Windows XP の GPU サポート機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Windows XP の GPU サポート機能は、レンダリング時間を適切に制限しないため、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2600 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-005026.html | 2011-06-30 | 2012-04-03 | View |
JVNDB-2012-001971 | Google Chrome におけるサーバになりすまされる脆弱性 | Google Chrome は、SPDY プロキシの使用の前に X.509 証明書を適切にチェックしないため、サーバになりすまされる、または重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3061 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001971.html | 2012-03-28 | 2012-04-04 | View |
JVNDB-2012-001973 | Google Chrome における詳細不明な脆弱性 | Google Chrome には、レンダラのナビゲーションリクエストを適切に検証しないため、詳細不明な脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3063 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001973.html | 2012-03-28 | 2012-04-04 | View |
Page 3044 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 15216, ending on 15220