JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-003009 | Acidcat CMS における制限を回避される脆弱性 | Acidcat CMS は、(1) default_mail_aspemail.asp、(2) default_mail_cdosys.asp または (3) default_mail_jmail.asp へのアクセスを制限しないため、制限を回避される、および変更された From、FromName および To フィールドを含む電子メールを中継される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1992 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003009.html | 2008-04-27 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003010 | Acidcat CMS における任意のファイルをアップロードされる脆弱性 | Acidcat CMS は、FCKEditor コンポーネントへのアクセスを制限しないため、任意のファイルをアップロードされる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1993 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003010.html | 2008-04-27 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003011 | Acon の acon.c におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Acon の (a) acon.c、(b) menu.c および (c) child.c には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1994 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003011.html | 2008-04-27 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-001779 | CA ARCserve Backup 本体製品および CA ARCserve Backup Client Agent 製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CA ARCserve Backup 本体製品および CA ARCserve Backup Client Agent 製品を導入しているサーバには、TCP ポート 41523 のインクリメントで使用される大きな整数値を持つパケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害状態 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1979 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001779.html | 2008-04-27 | 2008-10-28 | View |
JVNDB-2008-004374 | IBM DB2 の JAR ファイル管理ルーチンにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM DB2 の BSU JAVA サブコンポーネントの JAR ファイル管理ルーチンには、(a) sqlj.install_jar および (b) sqlj.replace_jar に関連する処理に不備があるため、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1966 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004374.html | 2008-04-27 | 2012-09-25 | View |
Page 2999 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14991, ending on 14995