JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2015-002115  NTP の ntpd の ntp_proto.c 内の receive の symmetric-key 機能におけるパケットを偽装される脆弱性  NTP の ntpd の ntp_proto.c 内の receive の symmetric-key 機能は、MAC (メッセージ認証コード) フィールドがゼロ以外の長さを持つ場合のみ正しい MAC を要求するため、パケットを偽装される脆弱性が存在します。  CVE-2015-1798 1.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002115.html  2015-04-07  2015-07-14  View
JVNDB-2015-002116  NTP の ntpd の ntp_proto.c 内の receive の symmetric-key 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  NTP の ntpd の ntp_proto.c 内の receive の symmetric-key 機能は、特定の不正なパケットを受信した場合においても、state variable の更新を実行するため、サービス運用妨害 (同期の失敗) 状態にされる脆弱性が存在します。  CVE-2015-1799 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002116.html  2015-04-07  2015-07-14  View
JVNDB-2015-002376  chrony におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性  chrony には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。  CVE-2015-1821 6.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002376.html  2015-04-07  2015-04-20  View
JVNDB-2015-002377  chrony におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  chrony は、コマンドリクエストへの未確認応答 (unacknowledged replies) を保存する際、最後の "next" ポインタを初期化しないため、サービス運用妨害 (未初期化ポインタデリファレンスおよびデーモンクラッシュ) 状態にされる、または任意のコードを実行される脆弱性が存在します。  CVE-2015-1822 6.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002377.html  2015-04-07  2015-04-20  View
JVNDB-2015-000047  bBlog におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性  bBlog は、ウェブログソフトウェアです。 bBlog には、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在します (CWE-352)  CVE-2015-0905 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-000047.html  2015-04-07  2015-04-09  View

Page 2986 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14926, ending on 14930

Actions