JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002730 | Cacti における HTTP レスポンス分割攻撃を実行される脆弱性 | Cacti には、古い PHP インタプリタ上で稼動する際、CRLF インジェクションが発生するため、任意の HTTP ヘッダを挿入され、HTTP レスポンス分割攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0786 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002730.html | 2008-02-14 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-005546 | Sarg におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Squid Analysis Report Generator (Sarg) は、Squid プロキシログが表示されている際、ヘッダを適切に処理しないため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1168 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005546.html | 2008-03-05 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-000974 | Apple Mac OS X の Safari における file:// URL によってローカルコンテンツにアクセスされる脆弱性 | Apple Mac OS X の Safari には、file:// URL を通してローカルコンテンツにアクセスされる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4694 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000974.html | 2007-11-14 | 2007-12-06 | View |
JVNDB-2007-005328 | aBitWhizzy におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | aBitWhizzy には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1774 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005328.html | 2007-03-29 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-005584 | vDesk Webmail の printcal.pl におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | vDesk Webmail の printcal.pl には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2745 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005584.html | 2007-05-17 | 2012-12-20 | View |
Page 2960 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14796, ending on 14800