JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000527  Mozilla Firefox のポップアップブロック機能におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  Mozilla Firefox では、「ブロックされたポップアップ」アイコンからポップアップを手動で開いた場合、ロケーションバーに表示されているサイトのコンテキストが適用される脆弱性が存在します。  CVE-2006-4569 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000527.html  2005-09-14  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000783  WirelessIP5000 の SNMP に関する脆弱性  日立電線製のワイヤレス IP 電話機、WirelessIP5000 には、任意のコミュニティ名を用いて SNMP アクセスができる脆弱性が存在します。  CVE-2005-3722 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000783.html  2005-08-12  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000179  DeleGate の SSLway フィルタモジュールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  DeleGate に含まれる SSLway フィルタモジュールには、SSL 証明書の処理において確保するメモリ量が不十分である不備が存在するため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-2003 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000179.html  2004-05-06  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000435  Microsoft Internet Explorer の URL の解析処理による URL が偽装される脆弱性  DBCS (2 バイト文字セット) を使用するシステム上の Microsoft Internet Explorer には、URL に含まれる特定の文字を解析すると正規化エラーが発生し、アドレスバーに表示される URL が偽装される脆弱性が存在します。  CVE-2004-0844 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000435.html  2004-10-12  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000075  IBM Lotus Domino Server の Web Retriever におけるバッファオーバーフローの脆弱性  IBM Lotus Domino Server に含まれている Web Retriever には、Notes クライアントに対して返される HTTP レスポンス内に異常に長いステータスメッセージが含まれている場合、Web Retriver がサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2003-0123 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000075.html  2003-03-13  2007-04-01  View

Page 295 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1471, ending on 1475

Actions