JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-003899 | MadWifi の net80211/ieee80211_wireless.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | MadWifi の net80211/ieee80211_wireless.c の (1) ieee80211_ioctl_getwmmparams および (2) ieee80211_ioctl_setwmmparams 関数には、配列インデックスエラーにより、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる、カーネルメモリの内容を取得される、および任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2831 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003899.html | 2007-05-23 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-002067 | Cisco CallManager の Web アプリケーションファイアウォールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Cisco CallManager の Web アプリケーションファイアウォールには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2832 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002067.html | 2007-05-23 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2007-002068 | Emacs におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Emacs は、イメージサイズの計算に不備があるため、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2833 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002068.html | 2007-06-21 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2007-000693 | OpenOffice.org における TIFF ファイル解析における整数オーバーフローの脆弱性 | OpenOffice.org には、TIFF ファイルのフィールドの長さの解析処理に不備が存在するために、整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2834 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000693.html | 2007-09-18 | 2007-09-26 | View |
JVNDB-2007-005606 | unicon-imc2 の ImmModules/cce/ におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | zhcon およびその他のアプリケーションで使用される unicon-imc2 の ImmModules/cce/ の (1) CCE_pinyin.c および (2) xl_pinyin.c には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2835 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005606.html | 2007-07-01 | 2012-12-20 | View |
Page 2835 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14171, ending on 14175