JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001880 | Ruby の WEBrick::HTTP::DefaultFileHandler におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ruby の WEBrick に実装されている WEBrick::HTTP::DefaultFileHandler には、バックトラック型正規表現の処理に不備があることによりサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3656 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001880.html | 2008-08-13 | 2009-06-29 | View |
JVNDB-2008-001881 | Ruby の dl モジュールにおける入力値の汚染確認をしないことに関連する危険な関数を実行される脆弱性 | Ruby の dl モジュールには、入力値の汚染確認をしないため、セーフレベルを回避され、危険な関数が実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3657 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001881.html | 2008-08-13 | 2009-06-29 | View |
JVNDB-2008-001882 | Ruby の resolv.rb における DNS レスポンスを偽装される脆弱性 | Ruby の resolv.rb には、DNS リクエストに連続したトランザクション ID と一定のソースポートを使用するため、DNS レスポンスを偽装される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3905 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001882.html | 2008-09-04 | 2008-11-20 | View |
JVNDB-2008-001883 | Ruby の REXML モジュールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ruby の REXML モジュールには、再帰的にネストされた XML ドキュメントの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3790 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001883.html | 2008-08-27 | 2009-06-29 | View |
JVNDB-2008-001884 | Deterministic Network Enhancer に権限昇格の脆弱性 | Deterministic Network Enhancer (DNE) には権限昇格の脆弱性が存在します。結果として、ローカルユーザが Windows カーネルの権限で任意のコードを実行する可能性があります。 | N/A | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001884.html | 2008-06-24 | 2008-11-21 | View |
Page 2809 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14041, ending on 14045