JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000631  dproxy-nexgen の dns_decode_reverse_name 関数におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性  dproxy-nexgen の dns_decode.c の dns_decode_reverse_name 関数には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。  CVE-2007-1866 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000631.html  2004-06-24  2012-06-26  View
JVNDB-2004-000241  Linux Kernel に含まれる bcm5820 ドライバの ubsec_ioctl() 関数における整数オーバーフローの脆弱性  Red Hat Enterprise Linux の Linux Kernel に含まれている bcm5820 ドライバには、 ubsec_ioctl() 関数において、カーネルメモリにコピーするデータ長の処理に不備があり、暗号鍵を設定する際に整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0619 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000241.html  2004-06-24  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000242  FreeS/WAN 用拡張パッチの verify_x509cert() 関数における証明書を偽装される脆弱性  FreeS/WAN 用 X.509 拡張パッチ には、証明書の妥当性をチェックする verify_x509cert() 関数の不備のため、 PKCS#7 形式の証明書の処理が適切に行われない脆弱性が存在します。  CVE-2004-0590 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000242.html  2004-06-25  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000243  Apache HTTP Server の ap_get_mime_headers_core() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Apache HTTP Server には、ap_get_mime_headers_core() 関数において取り扱うリクエストヘッダの長さのチェックが不適切である脆弱性が存在します。  CVE-2004-0493 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000243.html  2004-06-28  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000244  HP-UX の ARPA Transport 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  HP-UX の ARPA Transport 機能には、システムがサービス運用妨害 (DoS) 状態に陥る脆弱性が存在します。この脆弱性の詳細は不明です。  CVE-2004-2665 4.9  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000244.html  2004-06-28  2007-04-01  View

Page 280 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1396, ending on 1400

Actions