JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001570 | PHP の php_imap.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | PHP の php_imap.c には、サポートされていない API の呼び出しを使用している場合、IMAP リクエストの処理に不備があり、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2829 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001570.html | 2008-06-23 | 2009-11-16 | View |
JVNDB-2008-001571 | IBM WebSphere Application Server (WAS) の PropFilePasswordEncoder ユーティリティにおける脆弱性 | IBM WebSphere Application Server (WAS) の Security コンポーネントには PropFilePasswordEncoder ユーティリティにおいて詳細不明な脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3235 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001571.html | 2008-07-18 | 2008-09-01 | View |
JVNDB-2008-001572 | IBM WebSphere Application Server (WAS) の Wsadmin における情報漏えいの脆弱性 | IBM WebSphere Application Server (WAS) の System Management/Repository コンポーネントには Wsadmin において、以前に暗号化したプロパティが暗号化されないことに関連する、情報漏えいの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3236 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001572.html | 2008-07-18 | 2008-09-01 | View |
JVNDB-2008-001573 | BlackBerry Attachment Service の PDF 生成機能に任意のコードが実行可能な脆弱性 | BlackBerry Enterprise Server が提供する PDF 生成機能には脆弱性が存在します。結果として、遠隔の第三者が BlackBerry Enterprise Server を実行しているサーバ上で任意のコードを実行する可能性があります。 | CVE-2008-3246 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001573.html | 2008-07-22 | 2008-09-01 | View |
JVNDB-2008-001574 | Linux Kernel の ipip6_rcv 関数における SIT トンネルインターフェースに関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の net/ipv6/sit.c には、ipip6_rcv 関数において、Simple Internet Transition (SIT) トンネルインターフェースへのネットワークトラフィックの処理に不備があり、メモリリークによる、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2136 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001574.html | 2008-05-16 | 2009-03-31 | View |
Page 2747 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13731, ending on 13735