JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002358 | Cisco Unity またはその他の製品で使用されているMicrosoft API におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unity、またはその他の製品で使用されている Microsoft API には、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4544 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002358.html | 2008-10-13 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2016-001499 | Cisco Universal Small Cell デバイスファームウェアにおける特定の証明書検証機能を回避される脆弱性 | Cisco Universal Small Cell デバイスファームウェアは、フラッシュメモリ内にイメージ暗号化キーを含むため、特定の証明書検証機能を回避され、重要なファームウェアイメージ、および IP アドレスのデータを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1321 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001499.html | 2016-02-12 | 2016-02-25 | View |
JVNDB-2008-002023 | Cisco User-Changeable Password (UCP) の CSuserCGI.exe における複数のリモートからの脆弱性 | Windows 及び ACS Solution Engine 向けの Cisco Secure Access Control Server (ACS) 内の User-Changeable Password (UCP) における securecgi-bin/CSuserCGI.exe には、複数のバッファオーバフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0532 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002023.html | 2008-03-14 | 2008-12-19 | View |
JVNDB-2008-002024 | Cisco User-Changeable Password (UCP) の CSuserCGI.exe における複数のリモートからの脆弱性 | Windows 及び ACS Solution Engine の Cisco Secure Access Control Server (ACS) 内の User-Changeable Password (UCP) における securecgi-bin/CSuserCGI.exe には、複数のクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0533 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002024.html | 2008-03-14 | 2008-12-19 | View |
JVNDB-2010-003012 | Cisco UVC System 5110 および 5115 における不正アクセスの脆弱性 | Cisco Unified Videoconferencing (UVC) System 5110 および 5115 には、(1) root、(2) cs、(3) develop accountsのデフォルトパスワードによる不正アクセスの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-3038 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003012.html | 2010-11-17 | 2012-03-27 | View |
Page 2718 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13586, ending on 13590