JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-005561 | tcpdump の olsr_print 関数における整数アンダーフローの脆弱性 | tcpdump の olsr_print 関数には、verbose モードの場合、整数アンダーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2014-8767 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-005561.html | 2014-11-12 | 2015-08-31 | View |
JVNDB-2011-003824 | GNU troff の contrib/pdfmark/pdfroff.sh における任意のファイルを作成される脆弱性 | GNU troff の contrib/pdfmark/pdfroff.sh は、-dSAFER オプションなしに Ghostscript プログラムを起動するため、任意のファイルを作成、上書き、名前変更、または削除される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-5078 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003824.html | 2011-06-30 | 2015-08-31 | View |
JVNDB-2015-003048 | PHP の ext/phar/tar.c の phar_parse_tarfile 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | PHP の ext/phar/tar.c の phar_parse_tarfile 関数は、ファイル名の最初の文字が 文字でないことを検証しないため、サービス運用妨害 (整数アンダーフローおよびメモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-4021 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003048.html | 2015-05-14 | 2015-08-31 | View |
JVNDB-2014-005563 | tcpdump におけるメモリから重要な情報を取得される脆弱性 | tcpdump には、メモリから重要な情報を取得される、またはサービス運用妨害 (パケットロスまたはセグメンテーション違反) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-8769 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-005563.html | 2014-11-12 | 2015-08-31 | View |
JVNDB-2015-003049 | PHP の ext/ftp/ftp.c の ftp_genlist 関数における整数オーバーフローの脆弱性 | PHP の ext/ftp/ftp.c の ftp_genlist 関数には、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2015-4022 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003049.html | 2015-05-14 | 2015-08-31 | View |
Page 2713 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13561, ending on 13565