JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001049 | IBM AIX の pioout プログラムにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM AIX の printers.rte における pioout プログラムには、過度に長いコマンドラインオプションの処理に不備があり、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5764 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001049.html | 2008-01-22 | 2008-02-05 | View |
JVNDB-2008-001051 | ICU の libicu における領域外メモリアクセスの脆弱性 | International Components for Unicode (ICU) の libicu には、存在しないキャプチャグループ 0 ( ) の後方参照の処理に不備があり、REStackFrames 破壊に関連する領域外メモリ配置から読み込む、または領域外メモリ配置へ書き込む脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4770 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001051.html | 2008-01-22 | 2008-04-15 | View |
JVNDB-2008-001052 | ICU の libicu におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | International Components for Unicode (ICU) には、livicu の regexcmp.cpp における doInterval() 関数に、正規表現のバックトラッキングのデータ処理に不備があり、ヒープベースのバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4771 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001052.html | 2008-01-22 | 2008-04-15 | View |
JVNDB-2008-001059 | ARPA Transport を起動している環境下の HP-UX におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | HP-UX には、ARPA Transport を起動している際に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6425 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001059.html | 2008-01-22 | 2008-02-19 | View |
JVNDB-2008-001061 | IBM AIX の swap コマンドなどにおける複数のバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM AIX の bos.rte.control には、swap コマンド、および swapoff コマンド、swapon コマンドに関する複数のバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0584 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001061.html | 2008-01-22 | 2008-02-20 | View |
Page 2686 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13426, ending on 13430