JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-005297 | VideoLAN VLC のブラウザプラグインにおける任意のファイルを上書きされる脆弱性 | VideoLAN VLC のブラウザプラグインには、引数の挿入により、任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6683 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005297.html | 2008-01-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005298 | VideoLAN VLC の RTSP モジュールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | VideoLAN VLC の RTSP モジュールには、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6684 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005298.html | 2008-01-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005377 | VideoLAN VLC Media Player で使用される Xine ライブラリにおけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | VideoLAN VLC Media Player で使用される Xine ライブラリの modules/access/rtsp/real_sdpplin.c には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0295 | 8.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005377.html | 2008-01-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005378 | Windows 上で稼動する VideoLAN VLC Media Player の libaccess_realrtsp プラグインにおけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Windows 上で稼動する VideoLAN VLC Media Player の libaccess_realrtsp プラグインには、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0296 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005378.html | 2008-01-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005379 | Paramiko の common.py における重要な情報を取得される脆弱性 | Paramiko の common.py は、スレッドおよび fork されたプロセスを使用している際、RandomPool を適切に使用しないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0299 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005379.html | 2008-01-16 | 2012-12-20 | View |
Page 2672 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13356, ending on 13360