JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001145 | CUPS における共有プリンタの追加および削除処理の不備によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CUPS には、共有プリンタの追加や削除を行うリクエストの処理に不備があるために、過度に大きなリクエスト値を処理した際に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0596 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001145.html | 2008-02-25 | 2008-07-01 | View |
JVNDB-2008-001146 | CUPS における IPP パケット処理の不備によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CUPS には、IPP パケットの処理に不備があるために、開放されたメモリ領域を使用することによる、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0597 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001146.html | 2008-02-25 | 2008-07-01 | View |
JVNDB-2008-001147 | Mozilla Thunderbird/SeaMonkey の MIME の External-Body の処理におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Mozilla Thunderbird/SeaMonkey には、e-メールメッセージ中の MIME の External-Body の処理に不備があり、メッセージプレビューの際に、ヒープベースのバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0304 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001147.html | 2008-02-07 | 2008-07-29 | View |
JVNDB-2008-001148 | D-Bus の dbus-daemon の特定のメソッド呼び出しにおけるアクセス制限回避の脆弱性 | D-Bus の dbus-daemon には、特定のメソッド呼び出しにおいてセキュリティポリシーの適用に不備があり、send_interface 属性を認識してしまうために、アクセス制限を回避可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0595 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001148.html | 2008-02-27 | 2008-04-15 | View |
JVNDB-2008-001149 | Ghostscript の zseticcspace() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Ghostscript の zicc.c には、zseticcspace() 関数において、.seticcspace オペレーターの配列処理に不備があるために、postscript (.ps) ファイルによってスタックベースのバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0411 | 6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001149.html | 2008-02-27 | 2010-02-17 | View |
Page 2662 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13306, ending on 13310