JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2015-002728  Squid におけるサーバになりすまされる脆弱性  Squid は、client-first の SSL-bump が設定されている場合、X.509 証明書のドメインまたはホスト名フィールドを適切に検証しないため、サーバになりすまされる脆弱性が存在します。  CVE-2015-3455 2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002728.html  2015-05-01  2015-08-31  View
JVNDB-2014-008144  Squid におけるアクセスを保持される脆弱性  Squid には、ダイジェスト認証を使用されている場合、アクセスを保持される脆弱性が存在します。  CVE-2014-9749 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-008144.html  2014-06-11  2015-11-10  View
JVNDB-2005-000060  Squid における 不適切な Header の取り扱いにおける HTTP Request Smuggling の脆弱性  HTTP リクエストの解釈において、(1) 複数の Content-Length ヘッダを含む HTTP リクエストを受信した場合に最初の Content-Length ヘッダを解釈する不備、(2) HTTP リクエストヘッダ中の "CRLF SP CRLF" を前のヘッダ続きであると解釈する不備が存在するため、これと異なる HTTP リクエストの解釈を行う Web サーバに Squid を介してリクエストが送信される場合に、HTTP Request Smuggling 攻撃が利用可能となる脆弱性が存在します。  CVE-2005-0174 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000060.html  2005-01-25  2007-04-01  View
JVNDB-2009-001041  Squid における HTTP リクエストの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Squid には、不正なバージョンを持つ HTTP リクエストの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2009-0478 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001041.html  2009-02-03  2009-03-03  View
JVNDB-2004-000007  Squid における Gopher サーバのレスポンスデータによるバッファオーバーフローの脆弱性  Squidでは、Gopher サーバからの応答データの処理を行う gopherToHTML() 関数において妥当性のチェックが不適切であるため、長い文字列を含む応答データを受信するとバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2005-0094 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000007.html  2004-01-12  2007-04-01  View

Page 2655 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13271, ending on 13275

Actions