JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2007-004824  Snort におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Snort は、アルゴリズムの複雑性の不備があるため、特定のルールに適合しているか評価する際、サービス運用妨害 (CPU 消費、および検出停止) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2006-6931 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004824.html  2007-01-16  2012-12-20  View
JVNDB-2007-004945  Snort の src/decode.c における特定のメモリ領域のデリファレンスを誘発される脆弱性  Snort の src/decode.c の DecodeGRE 関数には、特定のメモリ領域のデリファレンスを誘発される脆弱性が存在します。  CVE-2007-0251 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004945.html  2007-01-16  2012-12-20  View
JVNDB-2007-005231  Snort の frag3 プリプロセッサにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Snort の frag3 プリプロセッサには、ip_conntrack モジュールを読み込まずに Linux 上でインライン使用を設定する際、サービス運用妨害 (断片化障害、およびアプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2007-1398 7.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005231.html  2007-03-10  2012-12-20  View
JVNDB-2005-000837  Snort Back Orifice プリプロセッサにバッファオーバーフローの脆弱性  Snort の Back Orifice プリプロセッサには、遠隔の第三者により任意のコードが実行される脆弱性が確認されています。  CVE-2005-3252 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000837.html  2005-10-19  2008-11-21  View
JVNDB-2009-002308  Snort におけるサービス運用妨害 (DOS) の脆弱性  Snort には、-v オプションが有効な場合、IPv6 パケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) となる脆弱性が存在します。  CVE-2009-3641 4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002308.html  2009-10-21  2009-12-10  View

Page 2646 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13226, ending on 13230

Actions