JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-006488 | Plone の LiveSearch モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Plone の LiveSearch モジュールには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4571 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006488.html | 2007-10-07 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-006489 | Wireshark の Bluetooth ACL 解析子におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の Bluetooth ACL 解析子の packet-bthci_acl.c の dissect_btacl 関数は、間違った tvb_memcpy 呼び出しをする不備があるため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ、または中止) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4683 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006489.html | 2007-04-04 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-006490 | Windows Media Player など使用される Xvid の xvidcore/src/decoder.c におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Windows Media Player およびその他のアプリケーションで使用される Xvid の xvidcore ライブラリの xvidcore/src/decoder.c は、"範囲チェックの再同期マーカー欠如"、および (1) decoder_iframe、(2) decoder_pframe、および (3) decoder_bframe 関数に関する処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0893 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006490.html | 2007-04-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-006491 | Windows Media Player などで使用される Xvid の xvidcore/src/decoder.c の初期化機能におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Windows Media Player およびその他のアプリケーションで使用される Xvid の xvidcore/src/decoder.c の初期化機能の decoder_create 関数は、DirectShow フロントエンドに関する処理、および巧妙に細工されたムービーファイルの処理中に XVID_ERR_MEMORY が返すコードを適切に処理しない不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0894 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006491.html | 2007-04-16 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-006492 | vtiger CRM の include/utils/ListViewUtils.php における制限を回避される脆弱性 | vtiger CRM の include/utils/ListViewUtils.php には、制限を回避される、および以下を読まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3251 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006492.html | 2007-10-04 | 2012-12-20 | View |
Page 2616 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13076, ending on 13080