JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-001741 | DataRescue IDA Pro 用のデバッグサーバの processor_request 関数における不正な操作を実行される脆弱性 | DataRescue IDA Pro 用のデバッグサーバの processor_request 関数は、perform_request 関数呼び出し前に発生する認証を検証しないため、不正な操作を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1666 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001741.html | 2007-03-24 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2007-000254 | X.Org および XFree86 libX11 の複数の関数による整数オーバーフローの脆弱性 | X.Org および XFree86 の libX11 で使用される XInitImage() および XGetPixel() 関数において不備が存在するため、特定のアプリケーションで不正なイメージファイルを表示させた場合に、整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1667 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000254.html | 2007-03-24 | 2009-03-12 | View |
JVNDB-2007-001742 | Barracuda Spam Firewall などで使用される zoo decoder におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | (1) Barracuda Spam Firewall または (2) Spam Firewall、および (3) AMaViS などで使用される zoo decoder には、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1669 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001742.html | 2007-05-08 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2007-003580 | Panda Software Antivirus におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Panda Software Antivirus には、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1670 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003580.html | 2007-05-08 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-001743 | Avira AntiVir の avpack32.dll におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Avira AntiVir の avpack32.dll には、サービス運用妨害 (無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1671 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001743.html | 2007-05-08 | 2012-06-26 | View |
Page 2614 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13066, ending on 13070