JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-001322 | 複数の Mozilla 製品における window オブジェクトの制限を回避される脆弱性 | Mozilla Firefox、Thunderbird、および SeaMonkey には、window オブジェクトの制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-1481 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001322.html | 2014-02-04 | 2014-02-25 | View |
JVNDB-2010-001826 | 複数の Mozilla 製品における SSL セキュリティステータスを偽装される脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の docshell/base/nsDocShell.cpp 内にある nsDocShell::OnRedirectStateChange 関数には、SSL のセキュリティステータスを偽装される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2751 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001826.html | 2010-07-20 | 2011-01-06 | View |
JVNDB-2013-005488 | 複数の Mozilla 製品における SSL サーバになりすまされる脆弱性 | Mozilla Firefox、Thunderbird、および SeaMonkey は、EV X.509 証明書の信頼設定のユーザによる削除を認識しないため、SSL サーバになりすまされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-6673 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005488.html | 2013-12-10 | 2014-01-10 | View |
JVNDB-2012-003134 | 複数の Mozilla 製品における OpenID 認証情報と OAuth 2.0 アクセストークンを取得される脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の Content Security Policy (CSP) 機能は、違反レポートの blocked-uri パラメータに含まれる文字列を適切に制限しないため、OpenID 認証情報、および OAuth 2.0 アクセストークンを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1963 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003134.html | 2012-07-17 | 2012-12-14 | View |
JVNDB-2009-001277 | 複数の Mozilla 製品における javascript: URI をブロックしない脆弱性 | Mozilla Firefox/SeaMonkey には、HTTP レスポンス内の Refresh ヘッダにある javascript: URI をブロックしないため、クロスサイトスクリプティング攻撃を誘導される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1312 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001277.html | 2009-04-21 | 2009-05-29 | View |
Page 258 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1286, ending on 1290