JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-005374 | Linux Kernel の net/rds/connection.c の __rds_conn_create 関数におけサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の net/rds/connection.c の __rds_conn_create 関数には、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびシステムクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6937 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005374.html | 2015-09-09 | 2015-10-20 | View |
JVNDB-2015-005375 | Linux Kernel の IPC オブジェクトの実装における権限を取得される脆弱性 | Linux Kernel の IPC オブジェクトの実装には、msg.c、shm.c、および util.c に関する処理に不備があるため、競合状態により、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-7613 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005375.html | 2015-09-30 | 2015-10-20 | View |
JVNDB-2015-005376 | Linux Kernel の drivers/net/slip/slhc.c の slhc_init 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の drivers/net/slip/slhc.c の slhc_init 関数は、特定のスロット番号が有効であることを確認しないため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびシステムクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-7799 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005376.html | 2015-09-29 | 2015-10-20 | View |
JVNDB-2015-005236 | Adobe Flash Player および Adobe AIR における任意のコードを実行される脆弱性 | Adobe Flash Player および Adobe AIR には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-7643 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005236.html | 2015-10-13 | 2015-10-20 | View |
JVNDB-2015-005237 | Adobe Flash Player および Adobe AIR における任意のコードを実行される脆弱性 | Adobe Flash Player および Adobe AIR には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-7644 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005237.html | 2015-10-13 | 2015-10-20 | View |
Page 2515 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 12571, ending on 12575