JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000104  UUDeview の MIME 形式のファイル処理におけるバッファオーバーフローの脆弱性  UUDeview には、異常に長い文字列を含む、特定の MIME 形式のファイルを処理することにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-0333 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000104.html  2004-03-28  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000105  tcpdump における ISAKMP 削除ペイロードによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  tcpdump には、大量の SPI (Security Parameter Index) を含む ISAKMP 削除ペイロードを処理することで、tcpdump がクラッシュする脆弱性が存在します。なお、本脆弱性は -v オプションを指定してパケットの冗長表示を有効にしている場合にのみ再現します。  CVE-2004-0183 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000105.html  2004-03-30  2007-08-07  View
JVNDB-2004-000106  tcpdump の isakmp_id_print() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  tcpdump には、isakmp_id_print() 関数において ISAKMP ID ペイロードのペイロード長の取り扱いに不備が存在し、キャプチャするパケット長を 325 byte 以上に設定している場合に細工された ISAKMP パケットを処理することで tcpdump がクラッシュする脆弱性が存在します。なお、本脆弱性は -v オプションを指定してパケットの冗長表示を有効にしている場合にのみ再現します。  CVE-2004-0184 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000106.html  2004-03-30  2007-08-07  View
JVNDB-2004-000107  Linux Kernel の setsock() 関数におけるカーネルメモリが読み出し可能な脆弱性  Linux Kernel の setsockopt() 関数には、IPv4 マルチキャストパケットにおけるソース側のフィルタを設定する際にフィルタサイズを適切に扱わない不備のため、getsockopt() 関数と組みあわせる事でカーネルメモリが読み出し可能な脆弱性が存在します。  CVE-2004-0424 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000107.html  2004-03-30  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000108  Microsoft Internet Explorer/Outlook Express の form タグ内のリンクの処理におけるリンク先表示を偽装される脆弱性  Microsoft Internet Explorer、Outlook Express には、form タグ内のリンクの処理に不備が存在するため、ステータスバーに表示されるリンク先 URL を偽装される脆弱性が存在します。  CVE-2004-1104 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000108.html  2004-03-31  2007-04-01  View

Page 251 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1251, ending on 1255

Actions