JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2007-000158  Cisco PIX/ASA の不正な TCP パケット処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco PIX 500 シリーズおよび Cisco ASA 5500 シリーズ セキュリティアプライアンスには、"inspect ftp" あるいは "inspect http" などの特定の TCP ベース プロトコルの検査機能が有効な場合、不正な TCP パケットを処理することでデバイスが再起動を引き起こす脆弱性が存在します。  CVE-2007-0959 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000158.html  2007-02-13  2007-04-01  View
JVNDB-2007-000143  Cisco PIX/ASA におけるユーザ認証で LOCAL メソッド使用時での権限昇格の脆弱性  Cisco PIX 500 シリーズおよび Cisco ASA 5500 シリーズ セキュリティアプライアンスには、ユーザ認証で LOCAL メソッドを使用している場合に、遠隔から認証済みユーザにより権限昇格を引き起こされる脆弱性が存在します。  CVE-2007-0960 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000143.html  2007-02-13  2007-04-01  View
JVNDB-2007-000141  Cisco PIX/ASA および FWSM の不正 SIP パケットによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco PIX 500 シリーズおよび Cisco ASA 5500 シリーズ セキュリティアプライアンス、Cisco Firewall Services Module (FWSM) には、"fixup protocol sip" または "inspect sip" (SIP 検査) が有効な場合、不正な SIP パケットを処理することでデバイスが再起動を引き起こす脆弱性が存在します。  CVE-2007-0961 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000141.html  2007-02-13  2007-04-01  View
JVNDB-2007-000142  Cisco PIX/ASA および FWSM の不正な HTTP トラフィックによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco PIX 500 シリーズおよび Cisco ASA 5500 シリーズ セキュリティアプライアンス、Cisco Firewall Services Module (FWSM) には、"inspect http <appfw>" (高度な HTTP 検査) が有効な場合に、不正な HTTP トラフィックを処理することでデバイスが再起動を引き起こす脆弱性が存在します。  CVE-2007-0962 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000142.html  2007-02-13  2007-04-01  View
JVNDB-2007-001572  Cisco FWSM におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco Firewall Services Module (FWSM) は、"デバック" レベルのログを設定されている際、サービス運用妨害 (デバイスのリブート) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2007-0963 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001572.html  2007-02-14  2012-06-26  View

Page 2481 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 12401, ending on 12405

Actions