JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000044 | Microsoft Outlook Express の MHTML プロトコルハンドラにおける任意のスクリプトを実行される脆弱性 | Microsoft Outlook Express および Microsoft Internet Explorer が利用する MHTML プロトコルハンドラには、クロスドメインセキュリティチェックを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0380 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000044.html | 2004-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000045 | Microsoft Internet Explorer の ビットマップファイルの解析における整数オーバフローの脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、ビットマップ (BMP) ファイルのヘッダのオフセット値の取り扱いにおける不備のため、整数オーバーフローを発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0566 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000045.html | 2004-02-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000046 | Linux Kernel の r128 モジュールにおける権限昇格の脆弱性 | Linux Kernel の ATI Rage 128 用の DRI カーネルモジュールである r128 モジュールには、特定のデータに対する入力チェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0003 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000046.html | 2004-02-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000047 | Linux Kernel の ncpfs における バッファオーバーフローの脆弱性 | Linux Kernel に実装されている ncpfs モジュールで利用される ncp_lookup() 関数には、取り扱う Netware サーバ名の長さに対するチェックが不適切であるため、意図的に作成された Netware サーバ名を取り扱うことにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0010 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000047.html | 2004-02-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000048 | Linux Kernel の Vicam USB ドライバにおけるセキュリティ制限を回避される脆弱性 | Linux Kernel の Vicam USB ドライバの不備のため、セキュリティチェックが行われる copy_from_user() を使用せずにユーザ空間へ直接アクセスされる脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0075 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000048.html | 2004-02-18 | 2007-04-01 | View |
Page 239 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1191, ending on 1195