JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002501 | CA ARCserve Backup の RPC インターフェイスにおけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | CA ARCserve Backup の RPC インターフェイス (asdbapi.dll) には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4397 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002501.html | 2008-10-09 | 2010-12-24 | View |
JVNDB-2009-002623 | CA ARCserve Backup のメッセージエンジンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CA ARCserve Backup のメッセージエンジンは、ASCORE モジュールを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1761 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002623.html | 2009-06-15 | 2010-12-27 | View |
JVNDB-2008-001779 | CA ARCserve Backup 本体製品および CA ARCserve Backup Client Agent 製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CA ARCserve Backup 本体製品および CA ARCserve Backup Client Agent 製品を導入しているサーバには、TCP ポート 41523 のインクリメントで使用される大きな整数値を持つパケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害状態 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1979 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001779.html | 2008-04-27 | 2008-10-28 | View |
JVNDB-2011-003208 | CA ARCserve D2D の BaseServiceImpl.class における資格情報を取得される脆弱性 | CA ARCserve D2D の BaseServiceImpl.class は、セッションを適切に処理しないため、資格情報を取得され、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3011 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003208.html | 2011-08-09 | 2011-12-09 | View |
JVNDB-2007-001437 | 複数の CA 製品 の LGSERVER.EXE におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | CA BrightStor ARCserve Backup for Laptops and Desktops、Mobile Backup、Desktop and Business Protection Suite および Desktop Management Suite (DMS) の LGSERVER.EXE には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0449 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001437.html | 2007-01-23 | 2012-06-26 | View |
Page 2364 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11816, ending on 11820