JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000734 | Sun Java Web Start における信頼されないアプリケーションのアクセス制限を適切に行わない脆弱性 | Windows で動作をする JDK/JRE 及び SDK/JRE の Java Web Start には、信頼されないアプリケーションのアクセス制限が適切に行われない脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5236 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000734.html | 2007-10-03 | 2008-03-04 | View |
JVNDB-2007-000735 | Sun Java Web Start における信頼されないアプリケーションのアクセス制限を適切に行わない二つの脆弱性 | JDK および JRE の Java Web Start には信頼されないアプリケーションのアクセス制限が適切に行われない二つの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5237 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000735.html | 2007-10-03 | 2008-03-04 | View |
JVNDB-2007-000737 | Sun JDK/JRE の Java Web Start における不適切なアクセス制限の脆弱性 | Java Web Start には、信頼されないアプリケーションやアプレットのアクセス制限に不備があり、ユーザに信頼されないアプリケーションやアプレットからデスクトップアプリケーションへドラッグアンドドロップさせることで、システム上の任意のファイルをコピーされたり、リネームされたりする脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5239 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000737.html | 2007-10-03 | 2008-03-18 | View |
JVNDB-2007-000741 | Sun JRE における警告バナーを不可視状態にさせる問題 | Sun JRE には信頼されないアプレットやアプリケーションのウィンドウを表示させる際、警告バナーをユーザのスクリーンを越えるサイズで表示させ、警告バナーをユーザが不可視状態にさせることが可能な問題が存在します。 | CVE-2007-5240 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000741.html | 2007-10-03 | 2008-03-18 | View |
JVNDB-2007-000746 | Sun JRE におけるアプレットの DNS 名前解決方法に関する脆弱性 | Sun JRE には、HTTP プロキシサーバを使用している場合、アプレットを利用した multi-pin DNS rebinding 攻撃を受け、セキュリティモデルを侵害する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5273 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000746.html | 2007-10-03 | 2008-03-18 | View |
Page 2346 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11726, ending on 11730