JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-004961 | Bugzilla におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Bugzilla には、(1) バグおよび (2) 添付ファイルのフレーズの過度に大きい整数を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (バグの不可視化) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2759 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-004961.html | 2010-08-05 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2014-004824 | Bugzilla における重要な private-comment 情報を取得される脆弱性 | Bugzilla には、Bug.pm、Flag.pm、およびメールテンプレートに関する処理に不備があるため、重要な private-comment 情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-1571 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-004824.html | 2014-10-06 | 2014-11-28 | View |
JVNDB-2012-003425 | Bugzilla における記載された重要な情報を取得される脆弱性 | Bugzilla には、HTML bugmail ドキュメントを生成する際に、bugmail 受信者 (bugmail-recipient) ではなく bug 編集者 (bug-editor) の権限を用いるため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1968 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003425.html | 2012-07-26 | 2012-07-31 | View |
JVNDB-2009-001430 | Bugzilla におけるquips の承認および否認の制限を回避される脆弱性 | Bugzilla には、quips の承認および否認の制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-6098 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001430.html | 2009-02-09 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2010-003028 | Bugzilla における CRLF インジェクションの脆弱性 | Bugzilla には、Server Push が Web ブラウザ内で有効な際、CRLF インジェクションの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-3172 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003028.html | 2010-11-05 | 2012-03-27 | View |
Page 2322 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11606, ending on 11610