JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000146 | Microsoft Internet Explorer における不正な FTP サーバレスポンスによるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer の FTP クライアントコード部 (wininet.dll) には、FTP サーバからのレスポンスを処理する際の不備により、ヒープメモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0217 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000146.html | 2007-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-002736 | Firebird LI および WI におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Firebird LI および WI には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5245 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002736.html | 2007-10-06 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2004-000346 | Cisco IOS の Telnet および Reverse Telnet におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、Telnet あるいは Reverse Telnet の特定のポートにおいて、意図的に作成されたパケットを受信した際に、それ以降の VTY 接続が受け付けられなくなる脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1464 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000346.html | 2004-08-27 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000617 | ISC DHCP 3 に複数の脆弱性 | Internet Software Consortium (ISC) が提供している Dynamic Host Configuration Protocol Daemon (DHCPD) バージョン 3 には、バッファオーバーフローに関わる 2 つの脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0461 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000617.html | 2004-06-23 | 2009-04-03 | View |
JVNDB-2000-000064 | 複数ベンダのロケールサブシステムにおけるフォーマットストリングの脆弱性 | UNIX OS のロケールサブシステムには、メッセージオブジェクトファイルのサブディレクトリ名を特殊な形式で指定することにより、フォーマットストリングの脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0844 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000064.html | 2000-09-04 | 2007-04-01 | View |
Page 231 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1151, ending on 1155