JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-004373 | MediaWiki の API pretty-printing モードにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | MediaWiki の API pretty-printing モードには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4828 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004373.html | 2007-09-10 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-004380 | MediaWiki の BotQuery エクステンションにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | MediaWiki の BotQuery 拡張には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4883 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004380.html | 2007-09-10 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-004394 | Windows 用の HP SMH における脆弱性 | Windows 用の HP System Management Homepage (SMH) は、HP Version Control Agent または Version Control Repository Manager と組み合わせて使用されている際、OpenSSL のアップデート後に古い OpenSSL ソフトウェアをアクティブのままにするため、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4931 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004394.html | 2007-09-10 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-002609 | PIX を稼動している Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) における重要な情報を取得される脆弱性 | PIX を稼動している Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) は、AAA が有効になっている際、"test aaa" コマンドから平文のパスワードを含む %ASA-5-111008 メッセージを作成し、リモート syslog に送信するまたはローカルロギングバッファ内に配置するため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4786 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002609.html | 2007-09-10 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2007-006017 | Windows 用の Sophos Anti-Virus におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Windows 用の Sophos Anti-Virus は、SavMain.exe 内の print 関数を適切に処理しないため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4512 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006017.html | 2007-09-10 | 2012-12-20 | View |
Page 2272 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11356, ending on 11360