JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-001989 | Cisco Unified Call Manager における任意のファイルを読まれる脆弱性 | Cisco Unified Call Manager (CM) は、リソースリクエストを適切に制限しないため、任意のファイルを読まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0680 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001989.html | 2015-03-27 | 2015-03-31 | View |
JVNDB-2015-001988 | Cisco Wireless LAN Controller デバイスの Web 認証機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Wireless LAN Controller (WLC) デバイスの Web 認証機能には、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0679 | 6.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001988.html | 2015-03-26 | 2015-03-31 | View |
JVNDB-2015-002211 | Cisco ASA FirePOWER ソフトウェアおよび ASA Context-Aware ソフトウェアの仮想化レイヤーにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco ASA FirePOWER ソフトウェアおよび ASA Context-Aware (CX) ソフトウェアの仮想化レイヤーには、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0678 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002211.html | 2015-04-08 | 2015-04-15 | View |
JVNDB-2015-002210 | Cisco Adaptive Security Appliance ソフトウェアの XML パーサにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) ソフトウェアの XML パーサには、Clientless SSL VPN、AnyConnect SSL VPN、または AnyConnect IKEv2 VPN を使用する場合、サービス運用妨害 (VPN 停止またはデバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0677 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002210.html | 2015-04-08 | 2015-04-15 | View |
JVNDB-2015-002200 | Cisco Adaptive Security Appliance Software の DNS の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliance (ASA) Software の DNS の実装には、サービス運用妨害 (メモリ消費、またはデバイスの停止) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0676 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002200.html | 2015-04-08 | 2015-04-30 | View |
Page 2257 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 11281, ending on 11285