JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-005648 | Cisco ESA デバイス上で稼動する AsyncOS ソフトウェアの電子メールメッセージフィルタリング機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco E メール セキュリティ アプライアンス (ESA) デバイス上で稼動する AsyncOS ソフトウェアの電子メールメッセージフィルタリング機能には、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされ、スキャニングおよび電子メールの転送を停止される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6356 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005648.html | 2016-10-26 | 2016-11-01 | View |
JVNDB-2016-004442 | Cisco ASR 9001 デバイス上で稼動する Cisco IOS XR におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco ASR 9001 デバイス上で稼動する Cisco IOS XR には、メモリリークにより、サービス運用妨害 (コントロールプレーンプロトコルの停止) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6355 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004442.html | 2016-08-10 | 2016-08-24 | View |
JVNDB-2016-004857 | flex の yy_get_next_buffer 関数におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | flex の yy_get_next_buffer 関数には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6354 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004857.html | 2016-02-28 | 2016-09-27 | View |
JVNDB-2016-005084 | gdk-pixbuf の io-ico.c の OneLine32 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | gdk-pixbuf の io-ico.c の OneLine32 関数には、サービス運用妨害 (境界外書き込みおよびクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6352 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005084.html | 2016-08-03 | 2016-10-06 | View |
JVNDB-2016-004542 | QEMU の hw/scsi/esp.c の esp_do_dma 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | QEMU (別名 Quick Emulator) の hw/scsi/esp.c の esp_do_dma 関数には、ESP/NCR53C9x コントローラのエミュレーションサポートを伴ってビルドされている場合、サービス運用妨害 (境界外書き込みおよび QEMU プロセスクラッシュ) 状態にされる、または QEMU ホスト上で任意コードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6351 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004542.html | 2016-06-16 | 2016-09-09 | View |
Page 220 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1096, ending on 1100