JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-002761 | Google Chrome におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome には、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1265 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002761.html | 2015-05-19 | 2015-05-21 | View |
JVNDB-2015-002760 | Google Chrome におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Google Chrome には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1264 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002760.html | 2015-05-19 | 2015-05-21 | View |
JVNDB-2015-002759 | Google Chrome の Spellcheck API の実装における不正なスペル候補を配信される脆弱性 | Google Chrome の Spellcheck API の実装は、Hunspell 辞書のダウンロードに HTTPS セッションを使用しないため、不正なスペル候補を配信されるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1263 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002759.html | 2015-05-19 | 2015-05-21 | View |
JVNDB-2015-002758 | Google Chrome で使用される Blink の platform/fonts/shaping/HarfBuzzShaper.cpp におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Blink の platform/fonts/shaping/HarfBuzzShaper.cpp は、特定の width フィールドを初期化しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1262 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002758.html | 2015-05-19 | 2015-05-21 | View |
JVNDB-2015-002763 | Android 上で稼動する Google Chrome の android/java/src/org/chromium/chrome/browser/WebsiteSettingsPopup.java における URL バーを偽造される脆弱性 | Android 上で稼動する Google Chrome の android/java/src/org/chromium/chrome/browser/WebsiteSettingsPopup.java は、page-info ポップアップの構成中に、URL のフラグメント識別子の使用を適切に制限しないため、URL バーを偽造される、または偽ポップアップコンテンツを配信される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1261 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002763.html | 2015-05-19 | 2015-05-22 | View |
Page 2159 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 10791, ending on 10795