JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-002132 | Microsoft Windows Server 2008 R2 の RD Web Access におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Microsoft Windows Server 2008 R2 の Remote Desktop Web Access (RD Web Access) 内にあるログオンページには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1263 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002132.html | 2011-08-09 | 2011-08-24 | View |
JVNDB-2011-002133 | Microsoft Windows XP および Windows Server 2003 の RAS 内にある NDISTAPI.sys における権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows XP および Windows Server 2003 の Remote Access Service (RAS) 内にある NDISTAPI ドライバの NDISTAPI.sys は、ユーザモードの入力を適切に検証しないため、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1974 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002133.html | 2011-08-09 | 2011-08-24 | View |
JVNDB-2011-002134 | Microsoft Windows の Win32 サブシステム内にある CSRSS の Winsrv.dll における権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows の Win32 サブシステム内にある Client/Server Run-time Subsystem (CSRSS) の Winsrv.dll は、整合性レベルの低いプロセスから整合性レベルの高いプロセスへのデバイスイベントメッセージの送信について、パーミッションを適切にチェックしないため、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1967 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002134.html | 2011-08-09 | 2011-08-24 | View |
JVNDB-2011-002135 | Microsoft Windows の TCP/IP スタック内にある Tcpip.sys におけるサービス運用妨害 (リブート) の脆弱性 | Microsoft Windows の TCP/IP スタック内にある Tcpip.sys には、サービス運用妨害 (リブート) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1871 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002135.html | 2011-08-09 | 2011-08-24 | View |
JVNDB-2011-002136 | Microsoft Windows の TCP/IP スタック内にある Tcpip.sys におけるサービス運用妨害 (リブート) の脆弱性 | Microsoft Windows の TCP/IP スタック内にある Tcpip.sys は、URL ベースの QoS を適切に実装しないため、サービス運用妨害 (リブート) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1965 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002136.html | 2011-08-09 | 2011-08-24 | View |
Page 2158 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 10786, ending on 10790