JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-005470 | 複数の Mozilla 製品の WebGL サブシステムにおける整数オーバーフローの脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の WebGL サブシステムには、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5835 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005470.html | 2012-11-20 | 2016-02-16 | View |
JVNDB-2012-005218 | 複数の製品で使用される Apache Axis における SSL サーバを偽装される脆弱性 | 複数の PayPal 製品、Apache ActiveMQ の Java Message Service の実装、および他の製品で使用される Apache Axis は、サーバホスト名と X.509 証明書上の subject の Common Name (CN) または subjectAltName フィールドのドメイン名を照合しないため、SSL サーバを偽装される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5784 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005218.html | 2012-11-04 | 2016-02-16 | View |
JVNDB-2012-005474 | 複数の Mozilla 製品におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の gfxShapedWord::CompressedGlyph::IsClusterStart 関数には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5839 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005474.html | 2012-11-20 | 2016-02-16 | View |
JVNDB-2012-005475 | 複数の Mozilla 製品の nsTextEditorState::PrepareEditor 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の nsTextEditorState::PrepareEditor 関数には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (ヒープメモリ破損) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5840 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005475.html | 2012-11-20 | 2016-02-16 | View |
JVNDB-2012-005476 | 複数の Mozilla 製品におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | 複数の Mozilla 製品のフィルタリングを行うクロスオリジンラッパーの実装は、書き込み操作を適切に制限しないため、クロスサイトスクリプティング攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5841 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005476.html | 2012-11-20 | 2016-02-16 | View |
Page 2068 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 10336, ending on 10340