JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000685 | Qt の QUtf8Decoder::toUnicode() 関数におけるヒープオーバーフローの脆弱性 | Trolltech の Qt における QUtf8Decoder::toUnicode() 関数には 一つずれ (off-by-one) エラーによるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4137 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000685.html | 2007-09-03 | 2008-10-30 | View |
JVNDB-2008-005276 | Trolltech Qt の QSslSocket における偽装サービスの無効なサーバ証明書を承認するようにユーザを騙す脆弱性 | Trolltech Qt の QSslSocket は、SSL 証明書を適切に確認しないため、偽装サービスの無効なサーバ証明書を承認するようにユーザを騙す、またはユーザの無効なクライアント証明書を承認するようにサーバを騙す脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5965 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005276.html | 2008-01-07 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2017-003207 | trollepierre/tdm の tdm-master/webhook.php における反射型クロスサイトスクリプティングの脆弱性 | trollepierre/tdm の tdm-master/webhook.php (challenge パラメータ) には、反射型クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2017-7871 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-003207.html | 2017-04-13 | 2017-05-19 | View |
JVNDB-2014-001765 | Trojita の Imap/Tasks/OpenConnectionTask.cpp の OpenConnectionTask::handleStateHelper 関数における平文の使用を誘発される脆弱性 | Trojita の Imap/Tasks/OpenConnectionTask.cpp の OpenConnectionTask::handleStateHelper 関数には、(1) sent または (2) draft フォルダへのメッセージ保存に、平文の使用を誘発される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-2567 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001765.html | 2014-03-20 | 2014-04-04 | View |
JVNDB-2007-005626 | TROforum の admin/admin.php における PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性 | TROforum の admin/admin.php には、PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2937 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005626.html | 2007-05-30 | 2012-12-20 | View |
Page 2030 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 10146, ending on 10150