JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-004918 | tiff2ps で使用される LibTIFF におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | tiff2ps で使用されるの LibTIFF の tif_ojpeg.c の OJPEGPostDecode 関数は、"ダウンサンプリング OJPEG 入力" の処理に不備があるため、サービス運用妨害 (アサーションの失敗およびアプリケーションの終了) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2596 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-004918.html | 2010-04-16 | 2016-03-02 | View |
JVNDB-2016-001534 | Cisco Spark の REST インターフェースにおけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Cisco Spark の REST インターフェースには、アクセス制限を回避され、任意のユーザアカウントを作成される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1322 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001534.html | 2016-02-10 | 2016-03-02 | View |
JVNDB-2016-001535 | Google Chrome における Blink の同一生成元ポリシーおよびサンドボックス保護メカニズムを回避される脆弱性 | Google Chrome には、Blink の同一生成元ポリシーおよびサンドボックス保護メカニズムを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1629 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001535.html | 2016-02-18 | 2016-03-02 | View |
JVNDB-2016-001538 | コンテンツデリバリネットワーク (CDN) に対するサービス運用妨害 (DoS) の問題 (Forwarding Loop 攻撃) | コンテンツデリバリネットワーク (CDN) に対する攻撃手法として、Forwarding Loop を発生させサービス運用妨害 (DoS) 状態にする攻撃 (Forwarding Loop 攻撃) が指摘されています。 | 6.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001538.html | 2016-02-29 | 2016-03-02 | View | |
JVNDB-2016-001539 | SAP 3D Visual Enterprise Viewer における任意のコードを実行される脆弱性 | SAP 3D Visual Enterprise Viewer には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2536 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001539.html | 2016-02-26 | 2016-03-02 | View |
Page 2023 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 10111, ending on 10115