JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-003532 | Node.js などの製品で使用される Google V8 の unicode-decoder.cc におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Node.js およびその他の製品で使用される Google V8 の unicode-decoder.cc の Utf8DecoderBase::WriteUtf16Slow 関数は、UTF-16 サロゲートペアに使用可能なメモリがあることを検証しないため、サービス運用妨害 (メモリ破損) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5380 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003532.html | 2015-07-04 | 2015-07-13 | View |
JVNDB-2015-003788 | Oracle Fusion Middleware の Oracle Endeca Information Discovery Studio における Integrator に関する脆弱性 | Oracle Fusion Middleware の Oracle Endeca Information Discovery Studio には、Integrator に関する処理に不備があるため、機密性、完全性、および可用性に影響のある脆弱性が存在します。 | CVE-2015-4745 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003788.html | 2015-07-14 | 2015-07-21 | View |
JVNDB-2015-006092 | Google Chrome で使用される Google V8 の js/array.js におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 の js/array.js は、配列に対する特定のマップおよびフィルタの操作を適切に実装しないため、サービス運用妨害 (メモリ領域外へのアクセス) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6771 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-006092.html | 2015-12-01 | 2015-12-08 | View |
JVNDB-2014-001695 | Google Chrome OS のカーネルの GPU ドライバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome OS のカーネルの GPU ドライバには、サービス運用妨害 (out-of-bounds write) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2014-1711 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001695.html | 2014-03-14 | 2014-03-18 | View |
JVNDB-2014-001951 | Google Chrome の content/renderer/renderer_webcolorchooser_impl.h におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome の content/renderer/renderer_webcolorchooser_impl.h には、フォームに関する処理に不備があるため、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2014-1727 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001951.html | 2014-04-08 | 2014-04-11 | View |
Page 1994 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 9966, ending on 9970