JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-002143 | Moodle の help.php におけるエラーメッセージ内のパスを取得される脆弱性 | Moodle の help.php は、ヘルプファイルをインクルードする前に特定のヘルプファイルの存在をチェックしないため、エラーメッセージ内のパスを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4938 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-002143.html | 2006-09-12 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2006-002144 | Moodle の backup/backup_scheduled.php におけるパス名を取得される脆弱性 | Moodle の backup/backup_scheduled.php は、デバッグが無効になっている際にも、バックアップのフルパスを伴う追跡データを生成するため、パス名を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4939 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-002144.html | 2006-09-12 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2006-002145 | Moodle の login/forgot_password.php における重要な情報を取得される脆弱性 | Moodle の login/forgot_password.php には、重要な情報 (電子メールアドレスおよび Moodle アカウント名) を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4940 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-002145.html | 2006-09-12 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2006-002146 | Moodle におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Moodle には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4941 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-002146.html | 2006-09-12 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2006-002147 | Moodle における LaTeX 出力ファイルなどを dataroot ディレクトリの最上位レベルに書き込まれる脆弱性 | Moodle には、(1) algebra または (2) tex フィルタが設定されていない際、LaTeX または MimeTeX 出力ファイルを dataroot ディレクトリの最上位レベルに書き込まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4942 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-002147.html | 2006-09-12 | 2012-09-25 | View |
Page 1864 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 9316, ending on 9320