JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-002127 | 複数の Cisco 製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の Cisco 製品には、SIP に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2051 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002127.html | 2010-09-22 | 2010-10-13 | View |
JVNDB-2010-002128 | Cisco IOS の SSL VPN 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の SSL VPN 機能は、HTTP ポートリダイレクションが有効な際、メモリリークが発生し、SSL セッションを不適切に切断されることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2836 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002128.html | 2010-09-22 | 2010-10-13 | View |
JVNDB-2009-002574 | libmikmod におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libmikmod は、再生計算の間、現在再生されている曲よりも、最後にロードされた曲のチャンネル数に依存するため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6720 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002574.html | 2009-01-20 | 2010-10-14 | View |
JVNDB-2009-002575 | Winamp および libmikmod の IN_MOD.DLL におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Winamp および libmikmod の IN_MOD.DLL には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3995 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002575.html | 2009-12-18 | 2010-10-14 | View |
JVNDB-2009-002576 | Winamp および libmikmod の IN_MOD.DLL におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Winamp および libmikmod の IN_MOD.DLL には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3996 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002576.html | 2009-12-18 | 2010-10-14 | View |
Page 1726 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8626, ending on 8630