JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2017-002244 | BigTree CMS におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 | BigTree CMS には、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6914 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002244.html | 2017-03-14 | 2017-04-06 | View |
JVNDB-2017-002500 | libav の libavcodec の decode_residual 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libav の libavcodec の decode_residual 関数には、サービス運用妨害 (バッファオーバーリード) 状態にされる、またはプロセスメモリから重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2017-7208 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002500.html | 2017-03-19 | 2017-04-18 | View |
JVNDB-2012-001932 | 富士通 Interstage List Works における拒否型アクセス権の設定が有効にならない脆弱性 | 富士通 Interstage List Works には、管理者ツールまたはコマンドで保管フォルダおよび帳票に対して Everyone またはグループに許可型のアクセス権を設定した場合、これらのグループに属する特定のユーザに対しての拒否型アクセス権の設定が有効にならない脆弱性が存在します。 | 3.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001932.html | 2012-03-26 | 2012-03-29 | View | |
JVNDB-2017-001107 | Linux Kernel の arch/x86/kvm/emulate.c におけるカーネルメモリから重要な情報を取得される脆弱性 | Linux Kernel の arch/x86/kvm/emulate.c には、カーネルメモリから重要な情報を取得される、またはサービス運用妨害 (解放済みメモリの使用 (Use-after-free)) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2017-2584 | 3.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001107.html | 2017-01-12 | 2017-01-27 | View |
JVNDB-2017-001267 | Oracle E-Business Suite の Oracle Email Center における User Interface に関する脆弱性 | Oracle E-Business Suite の Oracle Email Center には、User Interface に関する処理に不備があるため、機密性、および完全性に影響のある脆弱性が存在します。 | CVE-2017-3275 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001267.html | 2017-01-17 | 2017-02-03 | View |
Page 172 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 856, ending on 860